香港からの帰りの便の台北⇒福岡間の夕食です。子の便の乗客は6割くらいの搭乗率といったところでしょうか?そんなに混んでいなかったという感じでした。
日付 ;2013.5.14(TUE)
Flight ;CIー110
台北発 ;17:25
福岡着 ;20:35
【中華航空機内食(台北⇒福岡)夕食】
中華航空の機内食は今回はチキン+ごはん or 海鮮パスタの2種類から選べました。
今回は海鮮パスタを選びました。
【1】
メイン; 魚のフライとパスタ(フライにはデミグラスソースかけ)
サラダ; ポテトサラダ、ミニトマト、ミニテリーヌ(練り物)
デザート; 果物(りんご、スイカ)、パイナップルケーキ
パン各種; パン、バター
暖かい飲み物; コーヒー、ウーロン茶、赤ワイン
魚のフライとスパゲティですが、味付けはデミグラスソース味です。少し中華風の香辛料を使っている感じのようでした。味はパットしない感じです。
デザートはパイナップルケーキ、台湾名物のお菓子ですが、チャイナエアーでは積極的にこのお菓子をデザートに登場させているのでしょうか??、香港に行くときのデザートにも登場していました。
行きのときの便でコーヒーを飲みましたが、これが「超」というくらいまずくてとても飲めるような味ではなかったです。何か出がらしのコーヒーの粉からから入れたような味で、口の中が気持悪くなるようなにがさというか独特の妙な味でした。なかなか味わえないようなコーヒーでもっと味の改良をしたほうがいいかと思います。
よく台湾人の乗客からクレームがでないなあと感心するくらいのひどさ。
これでは同じコースを飛んでいるキャセイ航空に客を取られるよと心配になるくらいです。
【評価】
味;☆(*コーヒーが超まずい!!)