• 機内食で味わう機上のグルメな旅行を紹介。国際線の旅客機に乗ると機内食が楽しみです。機内食、国際空港、各航空会社の自慢の飛行機なども紹介します。

中華航空特別食ベジタリアンミールの機内食(香港⇒台北)軽食

今回の旅は全て特別食を予約しました。香港⇒台北もベジタリアンミール、どんな味がでてくるかやはり楽しみです。
今回の利用航空会社は中華航空、香港行きで初めて特別食ベジタリアンミールの機内食を予約しました。以下はチャイナエアラインのサイトの場合の特別食の予約の仕方です。
チャイナエアラインの場合の特別食の予約の仕方は2つあります。
今回はベジタリアンミールが初めてということでもっともポピュラーな1)を選択しました。
さてどんな特別食がでてくるか楽しみだな・・・。
特別食のミールは他の乗客よりも早くサーブされます。何か特権みたいでいい気分です。
日付 ;2013.5.14(TUE)
Flight ;CIー910
台北発 ;14:15
香港着 ;15:55
【中華航空(香港⇒台北)機内食特別食のベジタリアンミール/軽食】
中華航空 香港行き 機内食 特別食
【ベジタリアンミール(ウェスタンスタイル)/卵、乳製品可】
メイン; トマトソースパスタ(ペンネ)
      ソースには具材としてトマトソースと、シャンピニオン入り
飲み物; 水
デザート; フルーツ3種(パイナップル、スイカ、メロン)
暖かい飲み物; コーヒー、紅茶
ペンネがでてきました。ペンネとはペン先状、筒状のパスタの総称ですが、イタリアのカンパニア州やシチリア州でよく食べられます。中でもペンネ・リガーテ (penne rigate) は表面には細かい溝があり(rigate は、”溝が入った” の意味)、ソースが絡みやすくなっているので料理にはよく使われますね。
最初はまあまあという感じだったが、食べるほどに味はだんだんまずくなったです。
ペンネのゆで加減は悪くないが、ソースはいまいち・・・たらーっ(汗)
トレイにはペンネがいっぱい、もっと工夫がほしい。
普通食のデザートもフルーツ3種のようでした。
やはり肉がないと、野菜だけではおいしい味を出すのは難しいみたい。
【評価】
味;☆ 1つ星(下の下でした)
いくら特別食とはいえ、もっと味の改良が必要だと思います。

コメントを残す